1990年代久保田利伸 2023年コンサート“Bossa & Lovers Rock Night Ⅱ”の開催決定!! 日本のR&Bの王様 久保田利伸 高い歌唱力でヒット曲多数。 そんな久保田利伸が2023年5月にコンサート開催のうれしいニュースが飛び込んできました。いったいどんなコンサートでしょうか?2023.02.271990年代
1970~80年代さだまさし 吉田政美 グレープ再結成、代表曲「精霊流し」「無縁坂」が泣ける。グレープNEWアルバム発売しました。 今から50年前に結成した伝説のフォークデュオ グレープ さだまさしさん 吉田政美さんの二人で結成されました。 2022年11月、グレープ一夜限りの再結成コンサートを開催、大盛況で終了しました。 さだまさし、吉田政美...2023.02.171970~80年代
2000年代星屑スキャット メンバーは高学歴?青い珊瑚礁、駅といったカバー曲を歌っていた。2023年コンサートのお知らせ 女装歌謡ユニット、星屑スキャットをご存じですか? コンサートを開催したりテレビに出たり・・と、積極的に音楽活動に邁進。存在感あるアーティストとなっています。 さて、そんな星屑スキャット。メンバーはどんな人たちで、どんな曲を歌っている...2023.02.122000年代
1970~80年代さだまさし NHKプロフェッショナル出演、2023年コンサートツアー開催、名曲やヒット曲は? 歌手 さだまさし 昨年は、グレープ結成50周年で記念コンサートも行い話題になりましたね。 そんなさだまさし NHKプロフェッショナルに出演です。 ほかにもコンサートツアーも予定されています。 さだまさしの近況を調べました。2023.02.051970~80年代
1990年代つんく シャ乱Qでデビュー後、モーニング娘をプロデュース。癌となり声帯摘出、現在はどうしているの? シャ乱Qでボーカル担当だったつんく。人気絶頂の時に癌となり声帯摘出、声を失いました。あれから10年、つんくは今どうしているでしょうか?2023.02.021990年代
1970~80年代徳永英明 現在は?コンサートツアー2023開催 中島みゆきRESPECT LIVEにも出演決定。 歌手 徳永英明 甘いルックス、おだやかな歌声は女性ファンをくすぐり、カバーアルバムVocalistシリーズが大ヒットしました。 さて、そんな徳永英明。2023年コンサートツアー、中島みゆきのRespectコンサート出演が発表され...2023.01.221970~80年代
2000年代SEKAI NO OWARI 世界の終わり(セカオワ)Habitがレコード大賞受賞、メンバーはどんな人?バンド名の由来は? 2022年末の日本レコード大賞は、SEKAINOOWARI 世界の終わり(通称セカオワ)が受賞しました。 受賞曲は、『Habit』ストリーミング総再生回数は、なんと2億回なんだとか。 今を生きる若者に響く歌詞、華やかなダンスパフ...2023.01.182000年代
1970~80年代ユーミンミュージアム 六本木にて開催中。どんな内容なの?行った感想は?チケット、所要時間や混雑状況はどうなっているの?東京駅からのアクセスは? ユーミンミュージアムが六本木ヒルズの東京スカイビューで開催中です。ユーミンの誕生から現在までユーミンの歴史がわかる素敵な展示会です。手書きの歌詞、譜面、ユーミン実家のグランドピアノ、過去のコンサート衣装や舞台装置まで展示され大感激でした。2023.01.091970~80年代
1970~80年代安全地帯 デビュー40周年記念ライブが大盛況。玉置浩二の現在は?NHK SONGS、紅白歌合戦 出演情報 安全地帯。 ボーカルの玉置浩二を筆頭に1980年代にヒット曲を多数生み出しました。 2022年は安全地帯結成40周年、玉置浩二はデビュー35周年の記念コンサートが開催されています。またNHK SONGSへの出演も発表されました。 ...2022.12.171970~80年代
会場新大阪駅から京セラドーム大阪への行き方(地下鉄御堂筋線利用) 最大55,000人が収容できる京セラドーム大阪。 野球はもちろんのこと、ライブや大規模イベントでもよく使われています。 地方から遠征して京セラドームまで行かれる方も多いと思います。 そこで今日は、新大阪駅から京セラドーム大阪へのア...2022.12.07会場